マッスルインベスターX(@muscleinvestorX)です。
実は、来月初旬に子どもが生まれるんですよね。
お迎えする準備も着々と進めています。とはいえいざ近づいてくるとだんだんそわそわしてきますね。
あと2週間かーとか思っていたら
元々『少し成長が早い』と言っていたので、ある程度予想はしておりましたが、1週間前倒し!
私の育休期間も前倒しにするので、残りの出勤日が5→2営業日となりました。
まぁとにかく頑張って同僚にオフロードパス(引継ぎ)決めていこうと思います。
・・・さて、今週のFX週次報告いきますね。笑
今週起こったこと
- 新型コロナウィルス感染拡大
世界的な不安により相場が段々と下がってきましたね。
とか言ってられない状況になりそうです。外出時はマスク徹底しましょう!
トラリピ自動売買(計16,623円)
決済金額 | 決済スワップ | 合計 | |
USD/JPY | 700 | -138 | 562 |
EUR/JPY | 14,000 | 77 | 14,077 |
AUD/JPY | 0 | 0 | 0 |
AUD/USD | 0 | 0 | 0 |
NZD/JPY | 2,100 | -116 | 1984 |
NSD/USD | 0 | 0 | 0 |
CAD/JPY | 0 | 0 | 0 |
ZAR/JPY | 0 | 0 | 0 |
全体的に円高に進んだ影響で、売りレンジに入っている3通貨(USD/JPY、EUR/JPY、NZD/JPY)の決済のみでした。
特にEUR/JPYはなんと14件の決済!!私のトラリピの稼ぎ頭は健在です。
また、先週までは円安進行によりUSD/JPYが設定レンジを抜けましたが見事戻ってきました。
追加入金しなくて助かりました。笑
また、週ごとの推移です。

若干合計損益も持ち直しました。
そして、そろそろ確定損益40万も見えてきました!!
※設定については下記記事をご覧ください。
スワップポイント積立(計:¥2,509)
先週から報告を始めたスワップポイント積立です。
昨年8月末から原資60万円でヒロセ通商にて3通貨積み立ててます。
・南アフリカランド
・トルコリラ
・メキシコペソ
現在のところは為替差益は考えず、『スワップポイントが¥10,000溜まったら通貨買い増し』の方針で行っております。
保有通貨 | ポジション損益 | スワップ損益 | 合計損益 | |
ZAR/JPY | 73,000 | 30,463 | 11,518 | 41,981 |
MXN/JPY | 230,000 | 106,890 | 37,310 | 144,300 |
TRY/JPY | 10,000 | -529 | 1,154 | 625 |
合計 | 136,824 | 50,082 | 186,906 |
スワップポイントが50,000円突破しました!!
ルールに基づいて、南アフリカランドを積み立てました(5,000通貨)
本当は10,000通貨積立も考えたのですが、今後の円高を睨んで少なめにしました。
今週は少量ずつ購入するかもしれません。
推移についても今週からグラフ化したいと思います。

なかなか見にくいグラフになりました。笑
スワップポイントは積み上がっているものの、円高で合計損益は少し低下しました。
それでは週明けも頑張っていきましょう!!
コメント